※ check here ユーザーネームで使える文字は、半角小文字英字、半角数字、アンダーバー、ピリオドに限られています。
しかし、写真や動画でのアピールが難しい商品(ギャンブルや金融)を扱っている業種は、インスタグラム運用のハードルが高くなるでしょう。
画面左下にある写真のアイコンをタップすると、自分の端末に保存してある写真や動画を投稿することができます。
基本的にダウンロードリンクがないインスタグラムですが、別のツール系アプリを使用して他ユーザーがアップロードしたものを端末に保存することができます。
テキストを中心に運用したい方やより多くのユーザーに商品を拡散したい方に向いています。
アカウントの作成も投稿・閲覧も全て無料で利用でき、スマホで撮影した写真や動画を、おしゃれなフィルタやスタンプなどで簡単に加工して投稿できます。
こちらも後からの変更は可能ですが、頻繁に変更はできませんので、できるだけ今後も使えるものを設定しましょう。
積極的に使っていくことでどんどん慣れていきますので、ぜひインスタグラムを使いこなしてくださいね。
プロフィール写真の設定完了画面が表示されるので、「次へ」をタップします。
インスタグラムの相互フォローを確認する方法。便利なアプリや注意点も紹介
▼自分のアカウントに関する各情報を入力する画面を表示させることができます。
しかし、ポイントを押さえて行わないと、効果も半減してしまうので注意しましょう。
他アカウントの投稿に対して、いいねやコメントをする方法を解説していきます。
関連記事インスタグラムの『ユーザーネーム』とは?変更方法・変更できない時の対処法・おしゃれな例など解説!